トップ > 副教材(九九・数字・ことば) > かずとことば シリーズ

かずとことば シリーズ

かずとことば 1 B5判 32ページ
『1から5まで』すうじのおけいこ かぞえる くらべる
■内容
<1から5までのかず>線引き→すうじのおけいこ、えと同じ数に・をつなぐ、数えて数字で書くなど。
<ことばのおけいこ>「もの」の名前をよむ、ひらがなのおけいこ。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 2 B5判 32ページ
『1から10まで』すうじのおけいこ かぞえる くらべる
■内容
<1から10まで>すうじのおけいこ、数えて数字で書く。多いほうに○、少ないほうに×など。
<ことばのおけいこ>「もの」の名前をよむおけいこ。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 3 B5判 32ページ
かずのおけいこ ことばのおけいこ
■内容
<10までのかず>奇数ページは、前巻(1)(2)でおけいこした10までの数をテスト形式で。
<ことばのおけいこ>絵と同じ言葉に線引きをして知識をひろげます。ぬりえもあります。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 4 B5判 32ページ
『1から10まで』なんばんめ 1と2で□ 3は1と□
■内容
<10までのかず>なんばんめ(左・右、上・下)2とびの数。
<ことばのおけいこ>「もの」の名前をよむおけいこ。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 5 B5判 32ページ
かずのお けいこ もじの おけいこ
■内容
<10までのかず>奇数ページは前巻(4)でおけいこした内容をテスト形式で。
<ことばのおけいこ>線引きから文字(じらがな)を書くおけいこ。ぬりえ。落書きなど。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 6 B5判 32ページ
『10までのかず』 1と3で□ 5は2と□ もじのおけいこ
■内容
<10までのかず>順序数・逆数のおけいこ。2と3でいくつ、10は8といくつ、おかねの計算など。
<ことばのおけいこ>文字を組合わせた、言葉を書くおけいこ。
--------------------------------------------------------------------------------
かずとことば 7 B5判 32ページ
かずのお けいこ もじの おけいこ
■内容
<10までのかず>奇数ページは前巻(6)でおけいこした内容をテスト形式で。
<ことばのおけいこ>線引きから文字を書くおけいこ。(濁音、半濁音を含む)ぬりえ、落書きなど。
--------------------------------------------------------------------------------
ここまで終了すると、次はかずとことば8〜14 があります。新2年生の1年生のおさらいにも最適です。
 |
4pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
-
撮影の都合上大きさが異なって見えますが、
1巻から14巻まで全巻B5判です。
-